![]() |
H30.7.7未明3時頃 下記グラフで示すように、大雨が降り、平田出張所横の大谷川の水量が増えると共に、流れてきた流木により平田川に接続する道路下の暗嬌を閉塞し、オーバーした水が道路、出張所駐車場にあふれ、約30cm冠水したもの。 |
山口県 岩国市土木建築事務所管轄 南岩国雨量計 |
![]() |
雨は、7月6日18時頃、また7日3時にピークがあり、3時の被害が大きかった。思うに雨のピークが双子となり大した被害はなく助かった。 |
翌朝、角スコップ持参で、20名近くの自治会、社協会員に集まってもらうと共に、小学校にも要請した。子供も加わり、また当時出張所は避難所と指定されていたので、当該市役所職員も参加し、溜まったドロを土嚢袋に入れた。 平田楮迫にスプリンクラーの出動をお願いしアスファルト面の清掃を行った。 |
|
大勢によるドロの袋収納作業-1 |
大勢によるドロの袋収納作業-2 |
![]() |
![]() |
子供会にも参加してもらった |
一通りドロは回収したが、まだ道路には残っている |
![]() |
![]() |
駐車場 まだドロが残っている |
土嚢袋の堆積場所 |
![]() |
![]() |
ジェットクリーナーでドロを流している | 樫迫に協力いただき、スプリンクラーで ドロを流しているところ |
![]() |
![]() |
大谷川より流れ出た流木 暗嬌に詰まっていたもの |
|
![]() |